【Lobotomy Corporation】大鳥を解説!

Lobotomy Corporation

こんにちは!サラリーマン小鹿です!

今回はLobotomy Corporationのアブノーマリティ解説シリーズとして「大鳥」を解説していきたいと思います。Lobotomy Corporationのファンの中ではおそらくALEPHのアブノーマリティ達と同等レベルで有名な大鳥さんですね。超厄介なので確り対策して挑んでみてください!

大鳥

大鳥とは

巨大化した真っ黒なひよこみたいな見た目をしたWAWクラスのアブノーマリティです。真っ黒なのに無数についている目だけが黄色なのも不気味さを加速させています。

基本ステータス

まずは大鳥の基本的なステータスを見ていきましょう。

  • 分類:O-02-40
  • E-Boxes:20
  • 攻撃タイプ:BLACK(2-6)
  • リスクレベル:WAW
  • 作業範囲:上機嫌14-20、通常8-13、不機嫌0-7
  • クリフォトカウンター:5

特殊能力

特殊能力は脱走によるものだけです。そういう意味では複雑ではないので覚えやすいことと、脱走さえさせなければ何のことはないと考えることも出来ます。

脱走

多くのアブノーマリティと同様にクリフォトカウンターが0になると脱走します。カウンターの変動要因は以下です。

  • 5名の職員が死亡(1減少)
  • 作業結果が悪い(1減少)
  • 作業結果が良い(1増加)

脱走すると部門内の職員一人にマークをつけます。マークされた職員は無敵状態になりますが40秒経過で大鳥に向かって動き始めます。大鳥はマークされた職員と接触すると一撃で絶命させてきます。

なお、大鳥が脱走すると部門が停電状態になるのですが、マークされた職員は停電エリアから退避することでマークを解除することが可能です。

クリフォトカウンターが5もあるので作業結果による減少は気を付けていれば全く問題ないのです。一方で5名の職員死亡が厄介で、要は他で脱走が発生すると連鎖的に大鳥も脱走する可能性が高いです。また、他で脱走が発生している状態で停電状態でマークの付いている職員を都度逃がすというのはかなり骨が折れ、気付いたときには絶命していることになります。

ギフト

ギフト名:Lamp

効果:HP・作業速度・成功率+3

EGO

EGO名:Lamp

武器
  • レベル:WAW
  • 製造費用:70Boxes
  • 製造可能数:1
  • ダメージ:BLACK(22~28)
  • 攻撃速度:低速
  • 射程:普通
  • 装着条件:勇気ランクⅢ、慎重ランクⅢ
防具
  • レベル:WAW
  • 製造費用:60Boxes
  • 製造可能数:1
  • 耐性:RED×0.8、WHITE×0.7、BLACK×0.4、PALE×1.5
  • 装着条件:正義ランクⅢ、自制ランクⅢ

まとめ

今回はLobotomy Corporationのアブノーマリティ解説シリーズとして「大鳥」を紹介しました。WAWとALEPHに多い連鎖的に脱走する系アブノーマリティで、収容していると終盤に痛い目を見ることになります。EGOを回収しているのであれば収容しないことをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました