こんにちは!サラリーマン小鹿です!
今回はFinalFantasyⅦ リメイクのレビューをしていきたいと思います。 ゲームを購入するか迷っている人の判断材料となれば良いなと思っていますので、極力ネタバレは避けています。
是非最後まで読んで購入するかどうか検討頂ければと思います!
FinalFantasyⅦリメイク とは
FinalFantasyⅦリメイクとは、1997年1月31日にスクエアエニックスが発売したFinalFantasyⅦ(以下FF7)のリメイク作品で、2020年4月10日に発売されました。
FF7は大人気作品FinalFantasyシリーズの7つ目の作品であり、ナンバリングタイトルの中でも特に人気のある作品です。
世界観
舞台は超巨大企業神羅カンパニーが運営する魔晄都市ミッドガル。この星には魔晄エネルギーと呼ばれるエネルギーが巡っており、人々はこれらを資源として利用して生活しており、神羅カンパニーはその採掘を行うことを生業としていました。
魔晄エネルギーがどんなエネルギーなのか不明なるも、神羅カンパニーや人々は便利であるために活用していました。一方で、魔晄エネルギーは星の命であり無暗に使ってはならないと考える人々もいました。
中には過激派テロ組織もあり、神羅カンパニーに対して破壊工作をする組織もありました。主人公のクラウドはその組織の一つアバランチに傭兵として雇われ破壊工作の支援をすることとなります。
クラウドはその活動の中で何を見て、何を感じ、何を知るのでしょうか。
3部作構成
オリジナルのFF7は1部作でしたが、リメイク版は3部作となっており現在は1作目のみが発売されています。完結していないので、人によっては消化不良となるかもしれませんので、予めそれを理解した上でプレイして頂ければと思います。
対応プラットフォーム
ps4
ゲームシステム
①王道RPG
RPGゲームが人気を博していた1990年代の作品のリメイクですので、超王道のRPGです。
戦いレベル上げながら仲間を増やし真実を探していきます。道中様々な敵やボスと遭遇しながら成長を実感出来るRPGとしての楽しさが詰まっています。
②戦闘はリアルタイムのアクション or ターン制の選択が可能
オリジナルのFF7は時間がくると行動が出来るターン制の戦闘方式を採用していましたが、リメイク版では2020年代の作品らしくアクションを採用しています。敵と遭遇するとシームレス(ロードを挟まない)に戦闘が開始し、敵の攻撃を自分で回避しながら攻撃し、コンボを決めていきます。
ただし、オリジナルのようなターン制でプレイしたい場合は設定で変更することも出来ます。グラフィックこそアクション風ですがターン制になります。
③サブクエストが大量追加
3部作になり途中までしかストーリーが進行しない反面、オリジナルには存在しないサブクエストが大量に追加されています。
難易度
50点/100点
難易度的には誰でも楽しめるように設計されています。難しいゲームが苦手な方でも気にせずプレイして問題ないと思います。
楽しみ方・良い点
①20年の時を経て美麗に生まれ変わったキャラクター達
FF7は魅力的なキャラクターが多く、発売から20年以上経った今でもそのキャラクター達は人気を博しています。それが最新技術でより魅力的に蘇っているため、ファンならそれだけでプレイする価値があると思います。
②ド派手な演出
とにかく演出がド派手になっています。ただの攻撃も爽快感がありますし、アビリティを使った攻撃でバッタバッタと敵をなぎ倒すのもよいでしょう。
魔法や召喚獣も当然派手になっています。マテリアを集めて色々な技を繰り出してみましょう。
③サブキャラクター達のエピソードが増加
オリジナル版では描かれなかったサブキャラクター達を丁寧に描いています。オリジナル版では端役だったキャラクター達の感情や背景などを知ることが出来るのは嬉しいですね。
悪い点
①ボリュームの割にストーリーが進まない
サブクエストが大量追加されているため、とにかく本筋のストーリーが進みません。オリジナルのFF7は非常にテンポ良くストーリーが展開されてプレイヤーを飽きさせない工夫がされていましたが、リメイク版では途中で飽きてしまう人も多いのではないでしょうか。
②ダンジョンが長い
とにかく一つ一つのダンジョンが長いです。丁寧に作っているといえば聞こえは良いのですが、テンポを悪くしているように感じました。
どんな人に向いているか
まずはFF7のファンの方は全員プレイすべきと思います。20年ぶりに蘇ったFF7をプレイするというだけでも感動がありますし、今まで知り得なかった内容も知ることが出来るので新鮮な気持ちでプレイすることが出来ます。
また、普段あまりゲームをすることが無い人にもおすすめです。難易度的には難しくないですし、グラフィックが綺麗なので楽しくプレイすることが出来ると思います。
まとめ
今回は「FinalFantasyⅦ リメイク」について解説しました。
賛否両論記載しましたが、結論として少なくともFF7ファンには非常におすすめ出来るゲームになっていると思います。早く2部・3部と発売されることを祈りながら皆で1部をプレイしていきましょう!
コメント